×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヨッチャンは元気にして
おります。
只、最近は記事にするほどの
加工を行っていないので
なかなかUP出来なかった
ということであります。
今でも深夜の一人作業を
行う時にはこのCDラジカセがお供です。
第1工程から第4工程まで
全4個あります。
今回は磨耗による消失分を
補修する為の寸法検査を
行うという事であります。
ちなみにこれはハテバー社の
AMP70(AT製鋼社保有)で、
私が作ったモノではありません。
先ずは基準となる底面の平面度測定をします。
①~④の中の3箇所をゼロとして残り一個が±0.045に
入っていればOKという事で、今回の全4個ともクリアー
しました。
この段階で左写真の右の方にある横長手のキー溝も
測定します。
この部分は略全てが磨耗により広がっていました。
そして表からの測定は右写真のようにイケールにセット
します。
とにかく長年使用してきた物ですから原型を留めていない
部分もあって見た目より時間が掛ります。
垂直度測定はダイヤルゲージで
行いました。
結果は、
穴奥の方に行くにつれ
穴が広がっており、
錆びてボロボロになっている為に
正確には測定できない場合も
ありました。
穴径測定は機上に上げる前に3点マイクロで測定しており
残る測定は2箇所のキー溝平行度と幅寸法の測定。
キー溝はこれ以前に補修が成されており、最も古い個所と
前回補修によって復元された部分で既に段差があり、
今回の測定ではその双方が磨耗によって規格数値を
外していました。
実際、何処まで補修で持ちこたえるのでしょうか?
新作をリリースした方が良いような気もしますが。。。
測定。
半丸ですから当然、通常の
計測器では計測定が出来ません。
そこで、愛機 東芝BTD自慢の
計測システムにお声が掛った
という事であります。
この測定ではポイントマスター
は回転ささせずに、オリエンテーションインポジションの状態で
行います。
計測器機との実際の測定誤差は凡そΦ0.0015~0.003程度。
±0.025の公差なら問題無く対応出来ます。
さて、これで測定は完了しました。
この測定結果を元にして補修内容が決定されて
次は盛金から復元までの作業に入ります。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ