×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
M42×P3のネジ加工は新調した
エムーゲの「ネジ切りカッター」
で完璧に加工した筈ですが、
ここでボルトが抜けなく
なったという事です。
一応「不具合」という事で
帰ってきましたが、
これは私の自信作で、加工結果も完璧だった筈。
「これは組み付けの人の粗相かプレス鍛造中の事故でしょ?
うち(私の)のミスではないからね」と言って突っぱねました。
しかし修理はしなくてはいけませんので早速仕掛りました。
これが問題の個所。MC工場の中でもこのような
マンパワー仕事の経験が最も豊富なコー君が
抜こうとしてくれましたが全くダメ。
客先に聞いたら「こっちでも6角レンチをハンマーで
ブッ叩いてみたけどダメだった」ですって。
それって やらない方が良かったんじゃない?
という訳でこうなったらこのボルトを壊して取るしかない。
で、選択した工具は京セラマジックドリルΦ24。
穴深さは90mm貫通を要する。
最初 真中に穴を空けて、そしてバーチカル加工で
ボルトを分断しました。
ボルトを抜いてみて解りましたが、やはり先の方で
ガジっています。
これは組み付けの作業中にこのボルトを抜こうとして
ガジったか 入れようとして何かのトラブルでこうなったかの
何れかだろう。大抵インパクトでいきなり締め込んだんじゃ
ないのかなぁ?
最強の加工品と言える
この「AMP70」。
その中でも多くの思い出を
作らせてくれたのがこの
「キャップ」。
組み付けの人に一言言いたい。
もう少し大切に扱ってください。
チョッこらチョいで出来る代物ではありませんよ。
じゃぁ また 頑張れよ。私の力作たちヨ。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ