×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事してますので
夜間の一人作業が
多くなっています。
夜間MC工場には
誰も居なくなりますので
寂しい中での作業であります。
そこでママが気をきかして
買ってきてくれたのがこのCDラジカセ。
これで徳永英明や小田和正 ビートルズ等を聞きながら
加工しています。(安いんですねェ 今こういうの)
指 押え部は少々拘った形状にしたつもりですが
実際に加工してみるとその効果があまり解らないかな?
左はR2ボールで角部にR2を加工しているところ。
V=40m/min 0.08/revにて。
右はΦ8.5でストレート部を加工しているところ。
V=60m/min 0.035mm/刃。
ここも私が拘ったところで、岡崎精工のVポイントミルで
深さ0.04mmの文字彫り。
V=43m/min 0.025mm/revにて一発彫り。
完成です。
これを製作する事が決まった時点で私が考えたのは
後世に残る名品を残そうという事と、
これが最終ではなく、ここから進化してゆく伸び代を
持つ治具にしようという事でした。
全ての加工公差を±0.01mmに設定したのも
現在の私の技量と愛機 横中で、気温変動の激しい季節に
一体 何処まで精度を実現できるのか?という事に
チャレンジしたかったからです。
結果的には最高精度は0.008mmでした。
決して満足のできる結果ではありませんが、
まぁ、自分との闘いという意味では良かったかな。
横には2008-7と入れておきました。
これで私が居なくなっても皆私を思い出してくれるでしょう。
そしてこれが完全な形。
フタを取り付けた状態です。
このフタは形状加工はマーチさんがマシニングで加工。
問題のΦ0.72穴は外注の加工屋さんに頼みました。
これでずべての加工が終了して完成です。
PR
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ