忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我が家の庭をガレージ屋上から撮った写真です。
雑木林のような庭に見えますが先代が建てた当時は
日本庭園風の立派な庭でした。
さて、レンガデッキを造ろうと決めた場所ですが写真(左)
に示す物干し場をターゲットにしました。 
こちらは南向きの面で、写真(みぎ)は西側にあたります。
まぁ、今では雑草生い茂るミゴトなデッドスペースと
なってしまいましたが
これはママや婆ちゃん達がこの建屋の犬走り下の土が流出
してしまうのを食い止める為に行った結果で、正確には
ちゃんとした鑑賞植物なんかも植えてあります。。。。。
が、しかしここに走る側溝には水が滞留し、雑草とともに
夏には蚊の大発生などなどで私にとっては非常に厄介な、
そして手が付けられないというのが本音でもあります。


で、この物干し場の足元はというと、こちらも雑草だらけ。
つまり、ぐちゃぐやの状態がグルリと取り囲んでいるんです。


物干し台の後ろに見えるのが懸案の犬走りです。
右の写真は拡大したものですがご覧のように犬走りの下の
土が無くなってきています。

これを放置したままではいつかは犬走りの不動沈下が起きて
犬走りが破断するか、或いは建屋の基礎が剥き出しになってしまう
恐れが予想できます。
現状、この物干し台も地盤が傾斜している為、かなり傾いた
状態で置いてありますし、左右の高さも大きく違っています。

当初、私はこの部分だけモルタルなんぞで塞いでしまえば
収まるだろうと安直に考えていましたが、よく考えた結果、
「基礎はどうする?」「高さは犬走りと同じにするか?」
「見栄えは気にしなくても良いか?」「耐久性は大丈夫か?」
「そもそも水平にするのが先だろう?」
といろいろ悩んだ結果、DIYER達のブログを参考にして
タイルデッキを造ろうと考えました。
しかし今の私にはタイルデッキを造るだけのスキルが無い事から
自分には無理であると悟り、そうして行き着いた結論が
「レンガデッキを造ろう」という事です。

では、なぜレンガデッキなのかと言いますと、
1 へたくそな基礎構造部をレンガで覆う事ができる。
2 デザインに悩む事が軽減できる。
3 おそらく全体の耐久性ではレンガの方が上だろう。
4 レンガの方が入手し易い。
5 コスト的にタイルより下がるだろう。
6 経年劣化をあまり気にしなくても良さそう。 
という事です。 
で、先ずは施工範囲とレンガデッキの寸法決めから開始です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ポイント広告
バーコード
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 「半人前のマシニスト」☆ MC ヨッチャンのBlog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]