×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分を労いながら市バス
で神宮駅まで戻るのですが
時々歩いて戻ることがあります。
ボーっとしながら流れる車を
実ながらウオークマンで
小田和正を聞きながら。
この船は名古屋城から
名古屋港ヘ続く堀川を遊覧する「屋形船」
この中では宴会が出来るという事で忘年会シーズンには
引っ張りだこです。
”巨大な田舎”と称されるナゴヤの名物の一つです。
左写真は住友金属。そしてこの川を下り、名古屋港へ出ると
すぐに三菱航空機がある重工に出会う。
愛知県半田市には中島飛行機(現在のスバル富士重工)
が有って三菱航空機 住友金属とくればこの南名古屋が
かつての零式艦上戦闘機「ゼロ戦」の生誕の地という事が
お解り頂けると思います。
かの零戦は実は半分以上が中島飛行機のライセンス生産
だったんですね。エンジンは中島の栄えエンジン、
そして機体は三菱、外板の超々ジュラルミンは住友金属が
生産していたのです。当時ライン化された生産工程を
確率していたのは国内でも”エンジンの中島”と呼ばれた
中島飛行機ぐらいのもので当時の三菱は航空機エンジンの
生産実績も生産性の保証も低かったのでそのような事に
なったのかどうかはは知りませんがとにかくここがあの零戦の
誕生の地なのです。勿論堀越設計主任もここにいたのですね。
と まぁ そんな事をいろいろ考えながら家路を辿る
MCヨッチャンです。
加工機を降りたヨッチャンは 何処へ行く?
(私が生まれ育った)南区方面を
見ているもの。
写真中央に小さく見える茶色の
団地が結婚当初に住んでいた
県営住宅。
ホント 時空を越える翼が
有れば帰りたいですね。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ