忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終朝晩めっきり冷え込む感が強くなり庭のDIYにはチョイと
厳しい季節になりました。
昨年の今頃からDIYを本格化させて丁度1年が過ぎました。
あのリファレンスであります「デコボコ浄化槽」から始まって
その後に幾つかの製作を経て来ましたが、自分としては
訓練を重ねてきただけの進化は確かに有るかな?
と思います。
そんなこんなで今日も「ママのビッグ花壇」の製作です。

  

先回の作業では拡張部分の大まかな土の漉き取りと遣り方
を張りました。
今回はその続きからで、漉き取った後の地盤高さを確認する
作業からです。
右写真に有ります480ミリはブロック2段積みの高さ400ミリに
基礎の砕石30ミリ、ドカコン50ミリの計80ミリを足した数値です。

まぁスコップ一丁で行った割にはそこそこ出来ています。
  
 

そして砕石の敷き詰めと足でバンバン踏んづけ。
今日は腕の筋肉痛が治らず、「突き固め君長男」の出番は
無しです。
砕石は水を撒いて再び踏み固めるという作業を3回繰り返して
完了しました。
要するに「それ以上沈まなければ良い」のかな?  

  

本日の手始めはこの花壇左端のコーナーブロックへの
リブブロック寄り付けから。
今回の基礎コンクリートがブロックごとに敷いて行う方法なので
新たにコンクリートを敷いてそこにブロックを寄せ付けて置くと
既設の硬化した基礎に乗っかってしまいます。
なのでこのようにブロックの底に位置する部分をハンマーで
虐めて施工しました。 



で、リブブロックを3個並べて花壇の奥行き内寸としている
1200ミリに奥側の120ブロックの厚み分をたして1320ミリ
になっているかを確認しました。
ピッタリ。(こういうのって気分良いです)
 


次は右側の縦列を並べて、手前の横列も並べ開始。
ここでママと花壇の形状と区画の最終確認。
当初は前後2段とする設計で、それを1段の広々とした
花壇に変更となりましたが、今日この花壇の大凡の外寸が
見えた段階で、やはり2段にして、奥の列を2分割とし、
L字になる手前の部分も区切る事で大きな花壇を三分割に
する事に決定しました。
そして手間の1段目はブロック1個分弱の奥行きとなる
小さな花壇としてここには季節ごとに植え替えするような
可愛い花でも植えようかという事になりました。
まぁ、メインはママの大好きな紫陽花なのでそれは変更なしです。

さぁ、区画が決まったので次回は花壇の輪郭が見えて来るかな?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ポイント広告
バーコード
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 「半人前のマシニスト」☆ MC ヨッチャンのBlog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]