×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝日新聞デジタルの記事に 「米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏が3日(日本時間) 太平洋戦争中に撃沈された戦艦武蔵をフィリピン中部シブヤン海の海底で発見したと、自身の投稿ツイッターで明らかにした。海中で撮影された艦首とバルブの2枚の写真も掲載した。 アレン氏は資産家で海洋探査などにも出資するツイッターへの投稿によると、船体は潜水調査によって水深約1千メートルで見つかった。写真の一つには武蔵の艦首とみられる部分が写っている。もう1枚にはバルブのハンドルが写され、「主弁取手」「開」と読み取れる漢字が刻印されている。艦首の写真には3月2日撮影との表示もある。船体には水あかなどが付着している模様だが、原形をとどめている。アレン氏は艦上のほかの部分の動画もまもなく入手するとしている。武蔵は第2次世界大戦中の1942年8月に、旧日本軍の大和型戦艦の2番艦として就役。全長263メートル、排水量6万5千トン。44年10月24日、レイテ沖海戦にからみ、シブヤン海で米軍機の集中攻撃を受けて沈没した。(マニラ=佐々木学)」 とあり、驚きました。
レイテ沖海戦に栗田艦隊所属
第一遊撃部隊として参加した
戦艦武蔵は1944年10月24日,
シブヤン海海戦で米軍航空部隊
の猛攻によりその短い生涯を終えた。
そして 私の尊敬する猪口敏平艦長は武蔵と共に。
その武蔵がこの記事のごとく発見されたというのである。
この写真を見た瞬間に涙が止め処なく溢れてきた。
武蔵に乗艦した2399名の乗組員たちは沈み行く武蔵を見てどれほど無念であったか、
そしてどれほど悔しかったか。日本の未来の為に尊い命を捧げたその先人たちの為にも、そしてこの船を建造した幾万の匠たちの意思を受け継ぐ為にも我々現代の日本人技能者は誇りを持てる想いを忘れてはならないだろう。
公表されたこの写真は私が見ても間違いなく大和型の艦首であり発見されたとする海域から言って100%戦艦武蔵であろう。
戦艦武蔵は大和型2番艦として民間の三菱重工長崎造船所で建造された戦艦で、
日本の歴史上、民間造船所での最終且つ最強戦艦である。
アメリカのアイオワ級戦艦が全長では武蔵を上回るのに対し、排水量では武蔵のほうが1万トン以上上回る事からもこの武蔵が実は
「如何に小さな艦体にするか」 と言う事に腐心したかが分かる。
それでも写真のように巨大な艦である事が驚きである。
全長263メートル最大幅38.9メートルという大きさを実際に身の回りのもので感覚を掴めばその大きさを多少でも実感できると思うが。
この写真は世界に誇った3連装46センチ主砲を見事に写しているものだが私はこの写真を見る度に当時の技能者たちの技術の高さと完成度の高さに溜め息をつく。
鋳造技術から焼き入れ技術、そして工作技術から組み立て技術にわたりそれは当時の日本の最高レベルの傑作である。
写真は米軍機の攻撃を受ける武蔵であるが、この中に人間が戦っていたという事を想像して欲しい。
彼らは祖国日本の未来を信じてこの地獄の中を闘い抜いたのである。
その高貴で崇高な想いは今の平和な時代を生きる我々には決して理解できるものではないかもしれない。
しかし、戦後70年という節目に武蔵が時を越えて我々の眼前に再びその姿を見せたのである。
その意味を今、考えたい。
レイテ沖海戦に栗田艦隊所属
第一遊撃部隊として参加した
戦艦武蔵は1944年10月24日,
シブヤン海海戦で米軍航空部隊
の猛攻によりその短い生涯を終えた。
そして 私の尊敬する猪口敏平艦長は武蔵と共に。
その武蔵がこの記事のごとく発見されたというのである。
この写真を見た瞬間に涙が止め処なく溢れてきた。
武蔵に乗艦した2399名の乗組員たちは沈み行く武蔵を見てどれほど無念であったか、
そしてどれほど悔しかったか。日本の未来の為に尊い命を捧げたその先人たちの為にも、そしてこの船を建造した幾万の匠たちの意思を受け継ぐ為にも我々現代の日本人技能者は誇りを持てる想いを忘れてはならないだろう。
公表されたこの写真は私が見ても間違いなく大和型の艦首であり発見されたとする海域から言って100%戦艦武蔵であろう。
戦艦武蔵は大和型2番艦として民間の三菱重工長崎造船所で建造された戦艦で、
日本の歴史上、民間造船所での最終且つ最強戦艦である。
アメリカのアイオワ級戦艦が全長では武蔵を上回るのに対し、排水量では武蔵のほうが1万トン以上上回る事からもこの武蔵が実は
「如何に小さな艦体にするか」 と言う事に腐心したかが分かる。
それでも写真のように巨大な艦である事が驚きである。
全長263メートル最大幅38.9メートルという大きさを実際に身の回りのもので感覚を掴めばその大きさを多少でも実感できると思うが。
この写真は世界に誇った3連装46センチ主砲を見事に写しているものだが私はこの写真を見る度に当時の技能者たちの技術の高さと完成度の高さに溜め息をつく。
鋳造技術から焼き入れ技術、そして工作技術から組み立て技術にわたりそれは当時の日本の最高レベルの傑作である。
写真は米軍機の攻撃を受ける武蔵であるが、この中に人間が戦っていたという事を想像して欲しい。
彼らは祖国日本の未来を信じてこの地獄の中を闘い抜いたのである。
その高貴で崇高な想いは今の平和な時代を生きる我々には決して理解できるものではないかもしれない。
しかし、戦後70年という節目に武蔵が時を越えて我々の眼前に再びその姿を見せたのである。
その意味を今、考えたい。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ