×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワークサイズ=510×1330×450mm
図面 裏の図面
ワーク材質GFA 硬度HRC38前後
「ダイアンビル」底面の加工もかなり進みました。
今回は締め付け穴の10箇所です。
上面から深さ131mmまでφ60mmの座グリを行います。
131mmと言うとチョイト厄介な深さで、穴径もφ60という事で
使えるカッターが限られてきます。
ここは久しぶりの三菱AQXφ40EXロングです。
突き出し132.5mmで2段階の加工。
初めは京セラマジックドリルφ50×4Dで130.7mmまで入れて、
穴底中心を(写真下の方にあります)BIGセンターボーイφ22で
モミツケてここで三菱AQXφ40EXロングの出番です。
一回目はφ59.0に加工。
V=105m/min 0.085mm/刃 3.0切り込み。
二回目はカッターの内円弧切削で逃げるだろうと予想して
φ60.1狙いで加工しました。
V=120m/min 0.1mm/刃 0.8mm/周ヘリカル切削。
締付け穴に入る固定用ブッシュの回り止めキー溝加工。
「ダイアンビル」の加工は大柄に見えて結構細かい加工が
多いのが特徴です。ホント我慢比べです。
そして段差が有り、立ち壁が近接しているような形状の
口元面取りはやはりBIGセンターボーイφ13です。
通常の回転より20%程上げて送りを80%位にするのが
ミソ。
面取りが終わったら再びキー溝加工。
筋彫りしてから京セラMECφ20で
0.5残しの加工。
まだまだ続きます。
これで1/10位は進んだか?
とにかく長い戦いです。
失敗しないよう気をつけて
行くしかないですね。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ