×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年前半から話題であった映画「永遠のゼロ」。
観ましたぁ。
この物語は太平洋戦争でのある一人の特攻隊員に光を当てながら
当時の時代背景や精神的な葛藤をその子孫が推量るというものですが
フィクションと史実を上手く織り交ぜた素晴らしい作品です。
劇場には予想どおり、高齢の男性が多く見られ、私なりに感慨深いものだと感じました。
この記事を書こうとした初めは出来るだけ詳しく書こうと思いましたがそういう自身にも感極まるものがあり詳しくは書けないのが実際のところ。
特攻という事に対する想いはこの時代に生きた方々、そして実際に特攻を志願された方々、また彼らを送り出さねばならなかった方々、それぞれが同一ではないので、この映画が残す意義も実に様々なものとなるだろうと思います。
私の伯父は志願兵としてテストを受け17歳の若さで桜花隊から出陣し昇華しているけれど、その事を美談として語る親族は誰一人としていないのが現実であり、国家の為というより自身の為の選択だったと、更に言えば自身の中の何かの為に必死の出陣を覚悟したのだと思う。
そのようなストーリーは1万を超えた特攻隊員の数だけあるだろうしそれによって残された者たちの人生はチンケな小説など足元にも及ばぬものだったと思う。
大西滝治郎氏の考案した人間爆弾、すなわち爆弾を装備した航空機で敵艦船に突入させるという戦術はテロリストだと称する人がいるようだが、それは全くの誤りである。
それは価値観の相違でもなければ国家体制の産物として生まれた悲劇でもない。
それを理解する事は非常に困難であるが。
特攻という攻撃方法の効果はといえば、実はそれほど大きなものではないという事にこの映画は触れていない。
では、艦船にもっとも大きな打撃を与える攻撃は何かといえばそれは間違いなく魚雷である。
魚雷は艦船のきっ水線下に激突し数十センチ進行して爆発する為、水圧による破壊力の倍増でその威力は凄まじいものになる。クルーザー級の艦船ならば一発で航行不能になる事さえある。
そして次に効果が大きいとされるのが急降下爆撃である。
250キロ爆弾を急降下で投下した場合、時速700キロから800キロ近い速度で甲板に命中する時の運動エネルギーは、特攻機が時速400キロ前後で突入する場合と比較すれば数倍の破壊力となる。しかも航空機も確実に失われるという特攻は費用対効果で考えればこれほど非効率な攻撃も無かろう。
実は特攻の効果は実行前に誰もが気付いていた事であり、これはよく言う
「100発100中の大砲と1発1中の大砲が戦ったらどちらが勝つか」
という話と同じで、結果は始めから見えていたのである。
しかも先の大戦における特攻の命中率は1%以下であったという記録が示すように、当時の米軍の対空砲火はコンピューター制御でレーダー射撃を用いていたし、高角砲はVT信管の採用で撃墜率は日本軍の想像を遥かに凌駕していたのである。
事実、我が師匠である坂井先生も特攻については
「死ぬかもしれない中での出撃は兵士として士気も上がるし意義もあるが、初めから確実に死ぬ事が決まっている特攻は士気が下がるし、それは戦術とは言えない」という趣旨の言葉を残している。
それには私も同感で、戦闘機乗りならば空戦で死ぬ事には納得するだろうが。
「勝てなくても負けなければ明日も戦える。しかし負けたら明日はないのだ」
とも言っているように、特攻とは戦闘機搭乗員には無縁の選択肢だった筈なのである。
戦艦大和の沖縄特攻もそうであったように、今の我々には理解しがたい生き様が確かに存在したのである。
では、何故それでもあの大空に散ったのか。
是非、皆様 この映画はご覧いただきたい。
そして涙してその意味を感じて欲しい。
観ましたぁ。
この物語は太平洋戦争でのある一人の特攻隊員に光を当てながら
当時の時代背景や精神的な葛藤をその子孫が推量るというものですが
フィクションと史実を上手く織り交ぜた素晴らしい作品です。
劇場には予想どおり、高齢の男性が多く見られ、私なりに感慨深いものだと感じました。
この記事を書こうとした初めは出来るだけ詳しく書こうと思いましたがそういう自身にも感極まるものがあり詳しくは書けないのが実際のところ。
特攻という事に対する想いはこの時代に生きた方々、そして実際に特攻を志願された方々、また彼らを送り出さねばならなかった方々、それぞれが同一ではないので、この映画が残す意義も実に様々なものとなるだろうと思います。
私の伯父は志願兵としてテストを受け17歳の若さで桜花隊から出陣し昇華しているけれど、その事を美談として語る親族は誰一人としていないのが現実であり、国家の為というより自身の為の選択だったと、更に言えば自身の中の何かの為に必死の出陣を覚悟したのだと思う。
そのようなストーリーは1万を超えた特攻隊員の数だけあるだろうしそれによって残された者たちの人生はチンケな小説など足元にも及ばぬものだったと思う。
大西滝治郎氏の考案した人間爆弾、すなわち爆弾を装備した航空機で敵艦船に突入させるという戦術はテロリストだと称する人がいるようだが、それは全くの誤りである。
それは価値観の相違でもなければ国家体制の産物として生まれた悲劇でもない。
それを理解する事は非常に困難であるが。
特攻という攻撃方法の効果はといえば、実はそれほど大きなものではないという事にこの映画は触れていない。
では、艦船にもっとも大きな打撃を与える攻撃は何かといえばそれは間違いなく魚雷である。
魚雷は艦船のきっ水線下に激突し数十センチ進行して爆発する為、水圧による破壊力の倍増でその威力は凄まじいものになる。クルーザー級の艦船ならば一発で航行不能になる事さえある。
そして次に効果が大きいとされるのが急降下爆撃である。
250キロ爆弾を急降下で投下した場合、時速700キロから800キロ近い速度で甲板に命中する時の運動エネルギーは、特攻機が時速400キロ前後で突入する場合と比較すれば数倍の破壊力となる。しかも航空機も確実に失われるという特攻は費用対効果で考えればこれほど非効率な攻撃も無かろう。
実は特攻の効果は実行前に誰もが気付いていた事であり、これはよく言う
「100発100中の大砲と1発1中の大砲が戦ったらどちらが勝つか」
という話と同じで、結果は始めから見えていたのである。
しかも先の大戦における特攻の命中率は1%以下であったという記録が示すように、当時の米軍の対空砲火はコンピューター制御でレーダー射撃を用いていたし、高角砲はVT信管の採用で撃墜率は日本軍の想像を遥かに凌駕していたのである。
事実、我が師匠である坂井先生も特攻については
「死ぬかもしれない中での出撃は兵士として士気も上がるし意義もあるが、初めから確実に死ぬ事が決まっている特攻は士気が下がるし、それは戦術とは言えない」という趣旨の言葉を残している。
それには私も同感で、戦闘機乗りならば空戦で死ぬ事には納得するだろうが。
「勝てなくても負けなければ明日も戦える。しかし負けたら明日はないのだ」
とも言っているように、特攻とは戦闘機搭乗員には無縁の選択肢だった筈なのである。
戦艦大和の沖縄特攻もそうであったように、今の我々には理解しがたい生き様が確かに存在したのである。
では、何故それでもあの大空に散ったのか。
是非、皆様 この映画はご覧いただきたい。
そして涙してその意味を感じて欲しい。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ