×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MCヨッチャンです。
先回の作業で屋根の骨格が完成しました。
本来ならこれからポリカ波板を貼って行く
作業なのですが私のウッドデッキの屋根は
ケラバの出が500ミリで、軒は実質400ミリ
程度と少し短いので波板はケラバと軒の
それぞれ60ミリ程度オーバーハングさせようと
思います。
しかし我が地域は強風地域なのでそれでは波板が
バタつき易いと思います。
なので波板の下にふかし板を設置する事に
しました。
これで雨仕舞にも多少は有利になるでしょう。
使用する波板は株式会社イケダさんから購入した
ポリカ波板12尺ですがこの長さは基本的に個人
販売をしていません。
仮に購入した場合は運送屋さんの配送センター留め
になりますのでそこまで自分で取りに行かなくては
なりません。
そのような背景があって、株式会社イケダさんに
無理をお願いして我が家まで配達してもらいました。
しかし、12尺は長いです。
で、ふかし板を付ける前に前回のDIYで行った
屋根の拡張部分に波板を一枚だけ先に乗せて
みる事にしました。
クリアーの波板にはよく見るとこのような
シールが貼ってありまして、
表裏の区別が無いという事は両面耐候タイプ
と言う事ですね。
先ず、波板のカットですが、私は波板鋏を持って
いないのでこの万能鋏で切りましたが
使い難いですねぇ。
やはり波板は専用の鋏でないと上手く
切れません。
んで、こんな風に乗せてみました。
波板を貼る屋根のサイズは3440ミリ×9枚。
この最初の波板の位置と角度(平行度)が
僅かでも狂っていると全ての波板を貼り終えた
時に見栄えの悪い物になりますので
適当ではなく、キチっと位置を決めました。
と言っても屋根の形が斜めなので苦労しましたが。
そして最初に起点となる一点を固定して、
ここから全ての波板の位置を確定して
行きます。
波板が風邪で飛ばない程度に固定したら
早速ふかし板を固定して行きました。
ふかし板は雨に強いイタウバを軒側に、
そして残材利用としてケラバには40×70の
根太材として購入したアンジェリーナを2分割
して33×40としたものを使用します。
今日は自閉症の長男もよく手伝ってくれて、
午後にはこのように初孫Reo君と。
これはママと散歩に出掛けて、
その帰りなのですが私が屋根の上から
撮影しました。
長男はウッドデッキの上で待機してくれて
私の手伝いをしてくれました。
一度屋根に乗ってしまうと道具を取りに降りるのが
面倒なので助かりました。
ふかし板はこのように90ミリステンコーススレッドで打ち止めました。
で、作業完了です。
ふかしの板のサイズが奇麗に揃わなくて少し違和感が
有りますがまぁ、納得ですね。
素人なので仕方がない。。。
ちなみに、手持ちの防腐塗料が無くなったので
有名なキシラを一つ買いました。
(値段が高い。やはりこういう物はリーベさんで買おう)
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ