×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MCヨッチャンです。
我が中部地方でも台風の影響がかなり
あって凄い雨でした。
皆さんの地域はご無事でしたか?
本当にここ数年、毎年のように天候被害が
発生します。
注意して下さい。
さて、再開したウッドデッキの床張り。
相変わらず、曲がりくねった板の矯正に
悪戦苦闘です。
で、板が真っすぐになっているかどうかの
確認ですが、写真にあります40ミリ角の
アルミ角パイプをこのように材の淵に当てて
行っています。
それと並行して最初の板からの距離も見ながら
並行と真直を確認しています。
このアルミパイプは何かと重宝しますので
DIYでウッドデッキを作る場合は有れば役立つ
ツールです。
そして使用している120ミリ幅の材ですが、
稀に寸足らずの物や、釘やホチキスの針が
刺さったままの物が混じっています。
こういう物を出荷するのはダメだよなぁ?
まぁ、そんな外的要因もあってなかなか捗りません。
作業途中で雨が降ったり、電動工具が濡れてしまったり。
そんな訳で、本日は5枚目まで貼ったところで
作業終了ー!。
でも少しだけ床の部分が出来て、ホッとしました。
実際に20ミリ厚の板の上をゆっくり歩いてみると、
若干の板の撓みは感じますねぇ。
しかし、それも木製の自作デッキの趣かな。
屋上から見て、
やはり外観に大きな変化無し。
来週には屋根材が到着するので
スパートはそこからです。
この道路側の出入り口予定箇所も
大幅な設変を入れました。
この部分は壁を作って外からの目を遮断します。
なのでここに筋交いをダブルで入れます。
そして床にはシンクを置く予定です。
さて、MCヨッチャンの技量でどこまで
やれるかな。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ