×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気になっていたこの控え壁の
グラグラをモルタルで止めようと
思ってDIYしました。
我が家のブロック塀は築30数年
という老齢壁です。
当然の如くこのような控え壁も
あちこちでグラグラです。
要するに経年変化、劣化です。
出来上がった頃はセメントのアルカリ効果もあって、
もちろん鉄筋は入っているのでしっかりとした物
だったと思いますが、長年の風雨には勝てません。
という事で応急処置です。
この写真はほぼ完了した時の写真ですが、
先ず、モルタルを塗る部分より少し広めにワイヤーブラシで
ゴシゴシと掃除をしました。
次にハイフレックスを3倍希釈に薄めて施工カ所に2度塗布。
で、モルタルですがセメント:砂=1:2.5で作りました。
カラ練りの時にメトローズを一緒に混ぜて、水を入れる時に
ハイフレックスの3倍希釈を入れました。
施工は下から上に向かって強く押し当てるようにベターッという感じで
やらないとモルタルの大半が地面に落下します。
私の場合、ブロックに塗り付ける量の半分位が地面に落下しますので
落下地点に板などを置いて、とにかく塗り付けるだけやって、
後で落ちたモルタルを回収して塗り付けるという感じでした。
何回やってもモルタルの縦塗りは難しいです。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ