×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
図面
後方基準ブロック(上)もそろそろ終わりです。
写真はΦ32キリ通しΦ70座グリ深さ50(下段)と130(上段)
の底面加工。
左は 三菱APX4000Φ35 。
座グリ側面は OSGラジアスΦ50でヘリカル仕上げのままで
底面だけをこの角チップで仕上げます。
V=122m/min 0.1mm/刃。
右は 京セラMECシェルタイプΦ50を突き出し185mmで
行うところ。
V125m/min 0.1mm/刃。
次は図面でいう底面。
この面はキー溝とM20タップ
のみ。
溝幅30.深さ12で
底に2Rが付きますので
コーナーRエンドミルでの
仕上げになりました。
超硬ソリッドエンドミルの
切削条件はV=45m/minで加工。
さぁ 最後の加工面 インロー部です。
この面と敷板(現在 相方さんが製作中の物と同形式のもの)
上面とが接地します。
インロー凸部を島残しにして全面15mm面下げになります。
荒加工は14.9mm面下げ
カッターは OSGワルターラジアスΦ50-6刃-R6。
V=125m/min 0.225mm/刃 3mm切り込み。
底面仕上げは同じく OSGポジミルシェルΦ50。
V=125m/min 0.1mm/刃。
最後は表から途中まで加工したΦ32穴に繋ぎます。
始めに貫通させなかったのは、このインロー島残し加工の
時に穴が有ると断続切削になる為、それを避ける為であります。
マジックドリルΦ32で加工です。
これでJ60-TA 後方基準ブロック(上)完成です。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ