×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
植えて完成に近づきつつありますが
先週仕上げた端面が乾燥しました。
よく見ればキッタない。
エアー噛みも在りますが、
これがDIY初心者の実力ですねぇ。
でも、まぁまぁの出来ですから良しとします。
ここはハイモルタルとセメントを混ぜた
モルタルで行いました。
うーん、どうもやはりモルタルに
「腰」が無いのかねぇ?
どうしたって浪打が無くならないです。
本当は左官砂で通常のモルタル施工の方が良いのだろうか。
次はそうしてみよう。
「仕上げ鏝」を使いましたが
やっぱり平面を出せないですね。
このあたりが限界なんでしょうね。
一度、プロの仕事を見る機会が
有れば良いんですがね。
でも先ず自分が訓練するのが先。
だってDIYですから。。。
これで2面が完了です。
約2時間後の様子ですが
表面の乾き方にムラがあります。
出来栄えの違いってきっと
こういう処なんだろうな。
もちろんモルタルの肉厚も場所により
違うし鏝圧も違うから密度が バラバラです。
凸になっている所は表面積が大きいし凹の部分は
逆になります。そういうのも硬化に影響するのでしょうね。
本当にモルタルは難しいです。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ