×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MCヨッチャンです。
11月に入って流石に寒い日が多かったのですが
この土日は日中温かく、過ごし易い
日でした。
ウッドデッキDIYもペースが上がって来まして、
今回は先日取り付けた照明の
ダラリンコとしたケーブルの照れ隠しを
行いました。
気分の良い日でしたので長男もデッキに出て来て
ニコっ。
長男の後ろには黒豆が干してありまして、
これはお正月用の黒豆と来年の種用として
婆ちゃんとママが処理する物です。
さて、DIYの方は、写真を取り忘れて
既に完了しています。
照明に使ったケーブルはVVFの2-1.6ですが
壁からも、そしてマリンランプからも
それぞれ2本接続していますからPF管は
16サイズを使用しています。
ケーブルが梁に隠れるようにサドルを使ったり
面倒な所はインシュロックを使って
対応しました。
一つ気を付けた事は、台風などでケーブルが暴れる
のを防止するという事です。
まぁ、これでスッキリしました。
壁のジョイントボックスからPF管を引っ張るのですが
そこは両サドルでしっかり固定する必要が
あるので石膏ボードにも使えるというこの
プラグを使用しました。
サドルを当てがってマーキングしてから
φ6.0ドリルでプラグの下穴を空けて、
そしてプラグを打ち込んで、
締め付けて完了です。
柱には片サドルを使用しました。
これで見栄えも多少良くなりました。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ