×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MCヨッチャンです。
先回、やっと屋根のポリカ波板貼りが終わりまして
ほんとうに正直ホッとしています。
屋根の上は怖い!
でも、やればある程度は出来るんだという事も
実感しました。
で、今回はいよいよウッドデッキ本体施工も
大詰めとなりますがこれも設計にいろいろ悩みました。
階段の角度や蹴上高さと踏み面の長さなどを
孫や婆ちゃんが安心して使えるサイズに
しなくてはならないので、介護やベビー玩具
などを調べて最終的に決定しました。
地面からデッキ床面までの高さは870ミリ。
側板の下面には20ミリ厚の基礎パッキンを
挟みますから制作する側板の高さは850ミリ。
そのつもりで図面を製作して施工に入りました。
使用する材はイタウバ・マッドグロッソのt=30。
先ずはデッキに預ける引っ掛け部の加工です。
丸ノコで切り込みを入れて、
そしてジグソーでカットしました。
側板の下に追加の板を取り付けてこれを
完成した側板にします。
二つの材の固定は90ミリのステンビス。
ズレないようにクランプで固めてから
ドン!
しかし、ここで私の大失敗が発覚しました。
当初の高さを870ミリとしていましたが
写真の左側の状態の物をデッキに預けて
みたところ高さが全然合いません。
で、もう一度デッキの床高さをよく測ってみたら
ナント、780ミリです。(アチャーっ)
何を見て870ミリとしたんだろうか。
これで私の頭はパニックです。
まぁ、でも100ミリカットすれば良い事なので
すぐさま対応して写真右側の形にしました。
(やれやれです)
で、こうして仮置きして高さと寸法が有っている事を
確認しました。
高さが変わるので蹴上高さも変わります。
なのでここからは図面無視で現合作業となりましたが
そこは伊達に「マシニスト」を名乗っては
いませんので何とか頭の中で図面を起こして
やりました。
側板の底に取り付けるのはこの
基礎パッキンです。
建築資材ですね。
これを取り付ける事で側板と地面との間に
クリアランスをとる事が出来るので
板が腐り難くなります。
なので必須でしょう。
そしてデッキ幕板にステップを固定するアングルを
設置しました。
見栄えは良くないけれどこれが一番手っ取り早い
のではないでしょうか。
今日は日中、温かい日になったので
ママもビッグ花壇の前列の花を入れ替えて
いました。
さて、ステップ取り付け金具も付いたので
ここから階段を組み上げていきました。
ステップ3段目まで完了。
ここまで要した時間は3時間ほど。
以外に簡単に出来てしまいます。
そして楽しいお昼ご飯です。
今日もデッキの上で頂きました。
かき揚げの入ったお蕎麦ですが
私の大好物です。
夕方には明日のデッキ完成前BQ会の準備。
ママが冷蔵庫とクーラーボックスを
用意してくれました。
何せ、屋根があるのでこうして出しっ放しでも
雨に濡れません。
同じく夕方に正面ステップも完成。
不格好ですが。
まぁこれで良し。
ステップの一段は154ミリとなりまして、
これも大丈夫でしょう。
足腰の丈夫な若者には少し低いのですが
弱者に合わせるのがDIYの基本。
この先の施工ではこちら側の側板に
手摺りを追加する予定です。
玄関側のミニステップも急いで作らなきゃ。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ