忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


MCヨッチャンです。
毎日酷暑です。
そんな中でもウッドデッキDIYは進めています。
今朝は再び「レーザー君」を柱に括りつけて
釣りの支柱の高さや垂直などを確認して


このように。


そして本日から根太を張り始めました。
と言っても材はガレージの中で1か月半以上も
放置してあったので自由自在に曲がりくねっています。
この写真のようにS時に曲がっているものは
どうしようもないので


途中にこのようなアンコを入れて局部的に
矯正する必要があります。


これまでのウッドデッキの制作では殆ど
ダイソーのクランプで対応出来ていましたが
流石に曲がった材を抑え込むような荒業にはパワー不足
なので最近はこの工業用クランプを使用しています。
このクランプですと板厚40ミリの根太材であれば
20ミリ程度なら指2本で簡単に矯正できます。


午前中の作業に一区切りつけて休憩をとろうと
したところにウッドデッキ専門「リーベ」さんから
材の第2弾約300Kgが到着しました。
前回の便では750Kg以上でしたからこれで
総重量1トンを超えました(笑)
でもまだ屋根の部材が残っていますので
一体どれだけの重量になるんだ?


で、根太張りと根がらみを進めて。。。


これが本日最強の根太材。
上下左右に自由自在に曲がっています。

これも攻略。


根太張りは脚立に乗らなくても良いという
楽さがありますが1日立ったりしゃがんだりもキツイです。
本日はここまで。

明日はキリの良いところで柱と手摺りの
頭をカットしましょう。
また、少し完成に近づいたかな。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ポイント広告
バーコード
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 「半人前のマシニスト」☆ MC ヨッチャンのBlog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]