×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MCヨッチャンです。
相変わらず梅雨の雨で着工が出来ず。
なので本日はウッドデッキに取り付ける照明の
電源を準備しておこうという事で
久しぶりの電気のDIYです。
この掃出し窓の向こう側に作るウッドデッキに
取り付ける予定の照明はマリンランプと
天井照明の2個。
そのスイッチを設置する位置はいろいろと
検証した結果このピアノのすぐ前、
掃出し窓の近くにしました。
で、早速作業開始。
先ず、スイッチを取り付ける位置の壁板を
くり抜く為のケガキをしました。
くり抜く形状はこのように型紙を作り、
こうしてドリルでランダムに穴加工。
続いて引き回しノコで切断です。
想定した通りくり抜いた奥にVVFの2.0スケール
ケーブルが見えました。
このケーブルから電源を取ります。
ブレーカーを落とし、こうしてケーブルの被覆を剥がして
ここからは電気屋さんの作業。
スイッチの固定にはこのはさみ込み金具を
使用しました。
そしてスイッチ盤がこちら。
上下二つのスイッチで2カ所の電気器具を
個別にコントロールします。
壁のくり抜き寸法が正しいかどうか
一度嵌めてみて確認しました。
カバーまで取り付けてOKでした。
何やら1本の電源から分岐させて
複雑な配線ですねぇ。
接地側ラインを2分割にして1方を元線へ返し残る一本を
壁の外へ出します。壁の外にはジョイントボックスを設け、
この中でさらに分割して2個それぞれの照明器具へと繋ぎます。
一方、非接地側はスイッチ盤の非接地側へ差し込み渡り線を
下のスイッチに繋ぎます。
上下両方の非接地側から線を出してジョイントボックスへ入れます。
ジョイントボックス内には設置側の線を分割した2本と
非接地側の2本の線が存在する形となりましてこれで2個の照明を
コントロールするという配線です。
で、このように取り付けました。
そして再びカバーをして屋内側の作業は
完了です。
壁貫通の穴はφ14.5。
そしてジョイントボックスの設置ですが、
外壁材が石膏のような物なので通常の
ビスではしっかりと固定出来ません。
そこでこんなものを買ってきました。
プラグ式のビスですね。
プラグの下穴径はφ6.0とされていますので
先行穴をφ3.5であけて、その後にφ6.3で行いました。
小径の先行穴は位置精度を出す為に必ずやります。
腕に自信のある場合は一発で明けますが。。。
で、これがその石膏用のプラグです。
ボックスを固定して、
それぞれの配線に差込コネクターを
付けて折りたたんで収納。
ボックスと外壁はこのように養生してから
シリコンでシールしました。
壁の穴は器具の配線後にシリコンでシール
します。
分かりますかね?
窓の左上の所にボックスを付けました。
これで後はウッドデッキの製作に合わせて
タイミングを見て照明を取り付ければ完了です。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ