×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は花壇側の型枠に
引き続き手前側も設置する
事にしました。
写真の型枠は花壇よりから
手前にかけて1/100の下がり勾配
そして写真でみる右側へも同じ勾配を
とって設置しています。
今回はこの型枠に接続する形で手前側にも同じ規模の型枠を設置
しました。
からの距離と花壇側の型枠
からの距離を相互に測りながら
エンド位置の確定をしました。
これが決まらないと先へ進めない。
この手前側の型枠は写真で見る
右側への勾配は花壇側と同じ1/100下がりとして
手前から花壇側に向けては2/100強の下がり勾配
を付けて設置します。
しかしこの高低差をとりながらの設置は正直言って難しいです。
あたって、打設するコンクリートの
板厚中心にワイヤーメッシュが
位置するように「浮かす」
スペーサーを購入しました。
これはママがカーマで買って来て
くれました。
今までのDIYではこの辺は適当にやってきた
事が多かったのですが今回は庭だし、憩いの場だし。
いい加減な物は作りたくないのでこのような所にも気を付けました。
これで全4パーテーションの型枠は
完了です。
次回は午前中に花壇側のコンクリート
を打設して、午後から手前側を
土の漉き取りから砕石投入、そして
メッシュの敷き込みまでやろうと思います。
ここまで来たら完成は近い。
この3メートル四方の憩いの場にガーデンテーブルセットのような
物を置きたいなぁ。
いやいや、この次はウッドデッキです。
長い長い間、夢にまで見たウッドデッキの製作が目の前に来た。
秋までに完成するか???
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ