×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
図面
新規客先様の1600トンボルスター(下)。
ワークサイズ=300×1130×1140
素材重量約3.1トン 材質GFA熱処理済み
硬度HRC36~38程度
側面加工は午前中に終わり、午後から上面の加工に
入りました。
先ずはクランプ部V字型の掘り落し加工です。
初め 簡単に考えていて、京セラMRPΦ125-6刃-R8で
輪郭加工してホイホイというつもりで望んだら、
ビビりが出てしまい、(突き出し長さ230mm)200mmの
深さどころじゃなく、6mmで断念せざるを得なくなりました。
そこでヘリカル真円切削に切り替え、何とかなりました。
舐めて掛るとダメですね。
V=95m/min 0.3mm/刃 2.0mm/周。
ヘリカルはチップ底面のダメージが大きくなりますが、
我慢の加工で何とか完了しました。しかし深いよなぁ200mmって。
そしてようやく輪郭加工です。
今日はロングアーバーに
三菱BRPΦ80を装着して
行いました。
V=100m/min 0.225mm/刃
1.5mm/切込み。
久々の100時間超の加工時間
が予想されるボルスター。
先はまだまだ長い。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ