×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、庭でママと同じ時を過ごす事が多くなり私も花の土に
関していろいろ関心が出てきまして。
先日も二人で花と野菜用の土を買いました。
しかし花の土を買ってきたものの、ママの満足のいく土になかなか
めぐり合えないという事で
「それなら自分で作ろう!」
という私の言葉にママも快諾。
で、予てよりそのデビューを待っていたコンクリートミキサー
を組み立てる事になりました。
その名は
「ミナト 電動コンクリートミキサー2切 MMX-50」
さっそく組み立てを開始したら流石は彼の国製?
ボルトの入る穴が合いません。
でもここは機械加工屋の私です。
難なく穴を広げて攻略しました。
問題はスイッチボックスについているM8のボルトが垂直に溶接
されていなくて取り付け穴に差し込むと途中で干渉してしまう
という事でした。
なぜこういう設計なのか疑問ですが。。。
ボルトを垂直に溶接するって難しいんですよね。
おそらくそれ用の治具を使っているんでしょうしコストを考えると
このような方法になるんでしょうけれど、私ならスイッチボックス側に
M8のタップを切ってミキサー本体側からM8CSボルトで固定という方法で
設計しますが。
で、修正方法は電ドルにφ9.0のハイスドリルを付けてドリルのマージン
の根元付近(ここが最も強い個所)で穴をガリガリと長穴に加工
するという事です。マージンとはドリルの横の部分の刃を言います。
まぁ、相手が軟鋼なのでどうにでもなります。
丸ヤスリでも削れますしね。
で、約20分後に完成!!!
前日、ママと長男と私の3人でカインズ常滑店へ土の材料や
リブブロック、その他諸々の買い物をした時にパッと目に入った
ハイビスカス。
「私を買って!!」
と訴えていたので買いました。
早速、庭の花たちの仲間入り。
でも翌朝には花は萎んでいましたがハイビスカスってこういう花らしい。
一回咲いたら終わり。そして次の花が開く。
なんか奥深いですねぇ。
で、話は戻りますが
コンクリートミキサーが組みあがり、
早速土作りです。
カインズで購入した赤玉、無調整ピートモス、パーミキュライト、
それぞれ4:4:2の割合でミキサーへ投入。
ブログへのアップの仕方が
分かりませんでしたので
映像は有りませんが
上手い事混ざりました。
正直、コンクリートミキサー
のデビューが土を混ぜる事になるなんて考えてもいませんでしたが
今回のこの結果を見てこれから土作りがメインになりそうな
気がします。 ハイ。
で、こちらが混ざった青紫陽花用の土です。
右写真はペーハー測定用に用意したサンプルです。
混ぜた直後のペーハー値は6.4。
しかし5時間後に再度測り直した結果、5.8に酸度が上昇しました。
これなら弱酸性かな?
多分もう少し時間を置いたらもっと酸性になると思います。
土を作ってから2週間ほどで花に使うらしいのでそれまで
熟成期間という事になります。
土って生きてるんですねぇ。。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ