×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎週庭のDIYであちこちやっているのでついつい放ったらかし
だった裏庭の残土処理と勝手口の踏み台付近のレベルを確認しました。
そうです、これはブロック花壇の地業で出た残土です。
この残土の中の砂利を庭DIYで再利用しようと思い、フルイに
かけてみました。
簡単に書いてしまいますが、これはかなりの重労働でした。
約3時間の激闘の末、ここはスッキリ。
で、出たごみはこうして自然乾燥します。
再利用できそうな砂利は特別大きな物は除いて裏庭の奥の方へ。
ミミズ君も網に引っ掛かっちゃっていました。
まぁ、この砂利は庭DIYで捨コンか基礎にでも使いましょう。
そして勝手口踏み台へ移動。
後々この土間はG.Lを70ミリ程上げる為にコンクリートを
増し打ちする予定なのでレーザーレベル君で基準となるライン
をマーキングしました。
こうしておけば実際にコンクリートを打つ時にこのマーキング
からの下がり寸法を確認しながら墨打ち出来ます。
こうして考えるとDIYって言うけれど一定の計画性と実行力が
必要だなと感じます。
そして製造業やってて本当に良かったとも思います。
PR
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ