×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裏庭の土間コンDIY。
久しぶりの裏庭作業ですが、今回は土間コンを施工した時に
敢えて土の部分を残しておいた部分の処理です。
上写真は母屋給水装置から婆ちゃん家に繋がる埋設給水管の起点
です。
このように土に埋まる直前の部分が剥き出しになっています。
且つ、埋設深度も浅いんですねぇ。
なので先ずは、この剥き出し部分に保温材を巻きつけました。
保温材を巻いた後に専用の
テープで 養生をしなくては
いけませんが手持ちがないので
このように。
折れ曲がる所はもう少し
丁寧にカットしておくと
良かったけれど寒くてそんな
余裕が無くて。。。
で、埋設深度が浅いのがこのエリアです。
結局、ここの部分で給水管が凍結してしまえばこの先に
ある婆ちゃん家への給水が止まってしまう事になります。
なので取り敢えず雑草をチャチャッと取って砕石を入れて
軽く踏んづけておきました。
この後砕石の上にドライモルタルを敷いて薄いモルタル層
を作ってカバーしようと思いますが本日は時間切れでここまで。
年末は忙しい。
PR
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ