×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、
ウオシュレット便座を乗せ換
えるDIY。
今回が最終回です。
今の時代、操作パネルも
ワイヤーレスリモコンなんで
すね。
乾電池も付属されていてホント手間要らずです。
で、実はこのリモコン操作パネルをトイレの何処に付けるかが
意外と問題です。
我が家でも実際にママが便座に座って手が届きやすい処を
確認しました。
よく見るのは便座に座った状態で左右にある壁に付けている
ケース。
リモコンが有線タイプであれば設置可能な位置や距離などに
ある程度の制約が発生するかもしれないしれないけれど
無線の場合そういう点ではフリーです。
なので使用する人からすると「視認のし易さ」と
「楽な態勢での操作」が最優先となる筈。
と言う事で我が家では正面の壁に取り付ける事にしました。
高さは便座に女性が座った状態で顔の高さより下が好ましい
と思いますし腕を真っ直ぐ伸ばしてやや下方が更に楽かな。
そうと決まれば早速工事開始。
先ず、操作パネルを固定する取り付け板の穴位置を壁にマーキング
します。
穴あけは今回は壁がタイル貼りなのでφ3.0のコンクリートドリル
で下穴をあけました。次にφ6.0であけます。
そして付属の白い樹脂プラグを打ち込みます。
ハンマーなどで打ち込むと壁に傷が付いたり或いはタイルが
割れてしまったりする場合があるので私は木の板を上から
当てて拳で叩き込みました。
ここまで出来れば終わったようなものです。
で、ドリルは振動ドリルを使用しました。
タイルって焼き物なので硬いです。
普通のドリルでは刃先の温度が急激に上昇し、ドリルが
ダメになってしまうのでここは要注意です。
そしてこのように取り付け板をビスで固定して、
その隣で取り付け位置や角度等も確認しました。
タイル目地とビシッとラインが揃うように微調整もしながら。
良ければ操作パネルを上から引っ掛けるようにしてスコッと
嵌めれば完了です。
嵌ったは良いけれど操作パネルがどうしても傾いてしまう
と言う場合は取り付け板にある3カ所のビス穴のどれかを
虐めて(要するに穴をデカくする)あげれば調整が出来ます。
一度取り付けたら数年はそのままになるのでここはビシッと
決まるまで頑張ってみたいところです。
このタンクに繋がるRパイプを固定する時の注意点を復習
しますと。。。
右写真がタンク内の水を流したり止めたりするフロートです。
ここにRパイプが接続されているのでRパイプの袋ナットを
締めた時にこのフロートが垂直になっていないと正常に
動作しなくなってしまう場合がありますので新しい便座を
設置した時には必ず確認しておくと良いですね。
これでウオシュレット便座を乗せ換えるDIY完了です。
で、最初に使用したのは当然ママです。
おしり洗浄やビデなどのデリケートな機能は男じゃ判らない。
ママ曰く
「良いんじゃない”」
OK~!!!
やっぱり新しい便座は良いねぇ。
そして古い便座君、長い長~い間ご苦労様でした。
ありがとうね。
ウオシュレット便座を乗せ換
えるDIY。
今回が最終回です。
今の時代、操作パネルも
ワイヤーレスリモコンなんで
すね。
乾電池も付属されていてホント手間要らずです。
で、実はこのリモコン操作パネルをトイレの何処に付けるかが
意外と問題です。
我が家でも実際にママが便座に座って手が届きやすい処を
確認しました。
よく見るのは便座に座った状態で左右にある壁に付けている
ケース。
リモコンが有線タイプであれば設置可能な位置や距離などに
ある程度の制約が発生するかもしれないしれないけれど
無線の場合そういう点ではフリーです。
なので使用する人からすると「視認のし易さ」と
「楽な態勢での操作」が最優先となる筈。
と言う事で我が家では正面の壁に取り付ける事にしました。
高さは便座に女性が座った状態で顔の高さより下が好ましい
と思いますし腕を真っ直ぐ伸ばしてやや下方が更に楽かな。
そうと決まれば早速工事開始。
先ず、操作パネルを固定する取り付け板の穴位置を壁にマーキング
します。
穴あけは今回は壁がタイル貼りなのでφ3.0のコンクリートドリル
で下穴をあけました。次にφ6.0であけます。
そして付属の白い樹脂プラグを打ち込みます。
ハンマーなどで打ち込むと壁に傷が付いたり或いはタイルが
割れてしまったりする場合があるので私は木の板を上から
当てて拳で叩き込みました。
ここまで出来れば終わったようなものです。
で、ドリルは振動ドリルを使用しました。
タイルって焼き物なので硬いです。
普通のドリルでは刃先の温度が急激に上昇し、ドリルが
ダメになってしまうのでここは要注意です。
そしてこのように取り付け板をビスで固定して、
その隣で取り付け位置や角度等も確認しました。
タイル目地とビシッとラインが揃うように微調整もしながら。
良ければ操作パネルを上から引っ掛けるようにしてスコッと
嵌めれば完了です。
嵌ったは良いけれど操作パネルがどうしても傾いてしまう
と言う場合は取り付け板にある3カ所のビス穴のどれかを
虐めて(要するに穴をデカくする)あげれば調整が出来ます。
一度取り付けたら数年はそのままになるのでここはビシッと
決まるまで頑張ってみたいところです。
このタンクに繋がるRパイプを固定する時の注意点を復習
しますと。。。
右写真がタンク内の水を流したり止めたりするフロートです。
ここにRパイプが接続されているのでRパイプの袋ナットを
締めた時にこのフロートが垂直になっていないと正常に
動作しなくなってしまう場合がありますので新しい便座を
設置した時には必ず確認しておくと良いですね。
これでウオシュレット便座を乗せ換えるDIY完了です。
で、最初に使用したのは当然ママです。
おしり洗浄やビデなどのデリケートな機能は男じゃ判らない。
ママ曰く
「良いんじゃない”」
OK~!!!
やっぱり新しい便座は良いねぇ。
そして古い便座君、長い長~い間ご苦労様でした。
ありがとうね。
PR
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
アーカイブ