施工してもらった我が家の玄関から続く
コンクリートアプローチです。
まぁ、この施工に関しては当初の
立案が写真左側に見えます
婆ちゃんの玄関前に車を乗り入れ
出来るようにという目的のみでしたので中途半端な
始まりだったという事が尾を引いています。
施工直前になって母屋の玄関まで延長するという追加工事を入れたり、
その為に思わぬ問題が発生し結果的にコンクリートアプローチを
母屋玄関前で寸断しなくてはならなくなったりと。
要するに周りの素人さんの勝手な言い分が災いしたという事なのですが
物を作るには構想や設計、そして企画と実行などの流れが
有りますので工事直前の変更や追加は決して宜しくない。
しかし出来てしまったものは仕方がないのでそれからどうするか
という事になりました。
まぁ、私がもう少し強く発言していればこういう事にはならなかった
のですが何せ多勢に無勢なもんで。。。
みたところ、
やはりミニバンクラスの車を乗り入れた場合、
足腰の弱った人の乗り降りには
少々アプローチの幅が狭いかな?
という感じでした。
雨降りの日に両手に荷物を持ちながら
ドアーを開ける事を想像すると尚更もう少し広い方が良いかなと感じました。
という事で、せっかく防草シートを敷いた上に砕石C40-0を70ミリ
敷き均し、転圧までしてある庭ですがこの既存のアプローチの横に
DIYでコンクリートを打設してアプローチ幅を拡張する事にしようかと
思います。
実現するかしないかは分かりませんがとりあえず設計だけは
進めようかと思います。
PR
|HOME|
最新記事
(12/20)
(12/18)
(12/16)
(12/12)
(12/10)
(12/09)
(12/03)
(12/02)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
ガンバリンク
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
忍者ポイント広告
最新CM
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
[03/19 MCヨッチャン]
[03/18 ピロリ菌]
[03/14 MCヨッチャン]
[03/13 かっちゃん]
[05/30 MCヨッチャン]
[05/29 ピロリ菌]
最新TB
アーカイブ