忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


MCヨッチャンです。
さぁ、始まりました屋根付きウッドデッキDIY。
ガレージには先日ウッドデッキ専門のリーベさん
から届いた第1陣のハードウッドが並んでいます。
今回の作業はイタウバの90ミリ角材に
防腐防虫のステイン系塗料「ウッドステインプロ」
を塗布する内容です。
私が選んだ色は定番の「チーク」。
これを刷毛で塗るという作業です。

リーベさんにウッドデッキDIYの相談をした
流れで担当者様が送ってくれたサンプルを
見てみると、頭名称はイタウバとしており
同一なのですが樹種として
「マッドグロッソ」「フィエラ」そして
「アンジェリーナ」と3種類あります。
ウッドデッキ設計の段階でやはりコストを抑える
事を重要課題としておりましたので基本的に
見えない束などにはハードウッドの中でも安価な
「アンジェリーナ」を選び、柱など見える部分には
品格高い「マッドグロッソ」、そして見える部分では
ありますが価格を抑えたいという箇所には「フィエラ」
を選択した事でこの3種になりました。
この中で「アンジェリーナ」に関しては比重が小さく、
油脂分もそれほど多く含んではいないかな?
という印象です。なのでハードウッドの中でも
 耐候性は若干落ちるのかな?と勝手に思っています。
しかし、いずれにしましてもハードウッドなので
ソフトウッドに比べれば耐候性では雲泥の差です。
私はウッドデッキ製作を考えた時点でそもそも
ソフトウッドは眼中に無かったので今回の樹種の
選択においてはこれで良かっただろうと思います。
ソフトウッドの場合、加工負荷や重量単価の面では
確かに低いのですが定期的にメンテをしなくては
ならない事と、そしてそのメンテをしたとしても
ハードウッドに比べ、朽ちるのが格段に速いという
事なのでトータルコストとしてはハードウッド以外
選択する余地は無いなという考えでした。
一度作ってしまったらメンテなんてなかなか出来ないだろうし。
付け加えるならば、ハードウッドと言っても所詮は木。
 鋼より硬いわけではないので加工は工具と方法さえキチンと
すれば必ず出来ます。
で、仮に私がウッドデッキ制作の業者ならばお客様には
ソフトウッドを勧めます。
それは何故かと言いますと、施工が楽ですし手離れが良いからです。
しかしこれも仮にですが、身内や知人などからウッドデッキ制作の
依頼を受けたならば迷う事無くハードウッドしか勧めません。
それは何故かと言いますと大切な人には良い物を長く
使ってもらいたいからです。
  
で、この第1陣の発注リストを見ながら
3種の区分けとして材の端面に記号を付けました。
塗料を塗ってしまうときっと見分けがつかなくなる
だろうし、仮に私以外の人が見た時には尚更分からない。
なので一本ごとに名称か記号は必要ですね。

今回の初日は90ミリ角の材をターゲットに
しますので長さ3000ミリのものから測定。
これは3050ミリほどあります。
長さには余裕を見てくれているんですね。

こちらはイタウバ「マッド」の90×90×3000が8本。
 1本の重量は23Kgほどあります。
ハードウッドは重いとは知っていましたが
実際に手にしてみると
「これ一人で取り回し出来るのか?」
と思うほどズシリと来ます。
この馬に乗せるだけでも大変でした。
 
そしてこれがリーベさんお薦めの
「ウッドステインプロ」
油性なのでシンナー系に馴れていない人には
少しキツイかな?と。
でも私が大丈夫なので風通しが良い処で
作業すればイケるかな。

油性塗料なので良く馴染みますし伸びます。
刷毛でスイスイと濡れました。
が、

ここで一つ失敗かな?
今回使用した100幅の刷毛はママに頼んで
100均で買って来てもらった物ですが
このように毛の抜け落ちが気になります。
まぁ、でもステイン塗料自体は膜厚を
張る物ではないのでこの毛は塗料が乾いた
後に簡単に取れました。
なので問題ないですね。

一方、今回入荷した材の表面に関して、
塗料を塗る前に材の表面にペーパー掛けを
する必要は有るかという点をリーベさんに
問い合わせしたところ
「プレーナー掛けしてあるので不要かと思います」
という内容の回答だったのですが実際に材を見ると
かなりザラザラな物が多く、とても素手で
触って感触の良いものではなかったので
1回目塗りの後に全面にペーパー掛けをしました。

地面に置いた「フィエラ」と「アンジェリーナ」も
同時に1回目塗布をしました。
90ミリ角材はこの15本の他に1本有りますが
今回は並べる所が無くて、残りは次回に塗ります。
今回は第1陣なのでウッドデッキの床材や手すり関連、
そして屋根の骨格材は含まれていません。
そう思ったら「この先大変な作業が待っているんだなぁ」
と少しビビリました(笑)

「ウッドステインプロ」は2度塗り推奨品で、
しかも2度目の塗布は12時間以上の間隔を
空けて行う事とされているので本日の
作業はここまでです。
しかしまだ陽が高かったのでここで予てからの
懸案だったテーマを一つ確認しました。
それはこの90ミリ角材を手持ちの丸ノコで
切断する事が可能かどうかという事です。

私が所有する丸ノコはこの147サイズのみです。
一応48ミリまで切断可能らしいのですが
何せホームセンターで買った最安値の代物で、
しかも刃は今までいろんな物を切ってきたので
サイズ的に可能でも能力的にダメなら
新しく買い替えなくてはなりません。
しかし、もうお金がありません。

と言う事で切り込み深さを最大の48ミリに
セットして直角も確認して取り敢えず切ってみました。
丸ノコをゆっくり進めて行くと次第に抵抗が上がってくるのが
わかりました。今までのように柔らかい木とは
別物ですね。
しかし結果は安定して切れました。

次に材を1回手前に倒して2発目のカットイン。
これも難なく出来ました。

そして最後にもう一度手前に倒して。

この時の切り残し部分は斜線部のみ。
これをカットすれば切断完了ですね。

切り口はこのように。
この材は「マッドグロッソ」ですが
他の材も同じように出来ました。
安物の147ミリ丸ノコでも十分使えます。
これで安心しました。
残る懸案は方杖の45度カットとその方杖を
固定する方法。
そして屋根の構造設計です。
まぁ、それらはもう少し時間を掛けて完成度を
上げて行けば良いかな。

いよいよ始まったウッドデッキ製作。
ワクワクすると同時に凄く緊張感も出てきました。
でも皆が待っているのでモノづくりの端くれとして
恥ずかしい物にはしたくない。
キッチリやり切りたいですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
最新記事のフィルム
メール
プロフィール
DIYは初心者です
HN:
MCヨッチャン
性別:
男性
職業:
半人前のマシニスト
趣味:
写真、DIY
自己紹介:
「半人前のマシニスト」
MCヨッチャンのBLOGへ
ご来訪下さり
有難うございます。
機械加工が本業のサラリーマンです。
50代半ばを過ぎて外構DIYに出逢い、その難しさや楽しさを書き残そうとの思いで記しています。
拙い記事ばかりですがご意見或いはご感想など頂戴できれば幸いです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ポイント広告
バーコード
最新CM
[03/10 MCヨッチャン]
[02/28 素人の左官]
[02/17 MCヨッチャン]
[02/13 素人の左官]
[01/22 MCヨッチャン]
[01/16 かっちゃん]
[10/11 MCヨッチャン]
[10/08 かっちゃん]
[09/26 MCヨッチャン]
[09/24 素人の左官]
[08/28 MCヨッチャン]
[08/27 かっちゃん]
[06/21 ヨッチャン]
[06/20 素人の左官]
最新TB
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 「半人前のマシニスト」☆ MC ヨッチャンのBlog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]